2025.10.03
【11月3日】さいたまeスポーツコネクト開催が決定いたしました!
高校におけるeスポーツ部が600校を超え、全国の高齢者が集うスポーツ大会でeスポーツが種目として採択されるなど、全国で様々なレイヤーで盛り上がるeスポーツ。
企業においてもその波は押し寄せており、eスポーツを取り入れることによる企業内交流の活発化やリクルートへの好影響などが挙げられています。
そうした流れを取り込み、埼玉県内の企業交流、参加企業の若者層へのイメージアップなどを目指し、
1日を通してセミナー、eスポーツ大会、交流会を行う"さいたまeスポーツコネクト"の開催が決定いたしました。
学ぶ・競う・交流する――盛りだくさんの1日です。
埼玉から広がるeスポーツの熱気を、みんなで体感し、思いきり楽しみましょう!
メインテーマ
企業eスポーツの文化を創る
サブテーマ

繋がり
社内・企業同士・男女

共感
現在不足を感じている
同調による高揚感

協調
チームで育て上げる強さの実感
成功および失敗体験
開催目的

eスポーツの有用性を広げ
全国へ波及させる

eスポーツへの
女性参加機会の向上

企業として参加することで
共感によるチームワークの向上と
繋がりの強化

eスポーツへの正しい向き合い方
をお手本として大人が示せる
参加企業様への効果
期待される効果
-
企業がeスポーツに取り組むメリットを知ることができる
-
キャスター型研修で社員の発信力が伸びる
-
eスポーツを通じて企業内のコミュニケーションが活性化
-
社内の新しい「横のつながり」がうまれるきっかけに
-
学生、求職者、別業種へのエンゲージメントの向上
このような企業様にオススメです
-
社内交流の新しい形を模索している
-
若手社員の活躍の場をつくりたい
-
健康経営やウェルビーイングにeスポーツを活かしたい
-
他企業とのつながりやネットワークづくりに興味がある
1. eスポーツを企業成長に活かす実践セミナー
eスポーツの第一線で活躍する方々による、ここでしか聞けない特別セミナーを開催いたします!
第1部
『eスポーツの財務会計』
eスポーツコミュニケー ションズ株式会社 取締役会長
筧誠一郎

第2部
『相手に伝わる声の作り方』
eスポーツキャスター/フリーアナウンサー
谷藤博美

セミナーのみ:無料
セミナー&交流会:5000円
2. 埼玉企業eスポーツ大会
本大会は、eスポーツにおける女性参加を応援しています。
企業チームにも女性メンバーが参加しやすい環境づくりを進め、誰もが楽しめる大会を目指しています。
タイトル
STREET FIGHTER 6
開催日時
2025年11月3日(月・祝)15:30~17:30
会場
大宮ソニックシティ4階 国際会議室
(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7−5)
参加対象・チーム数
埼玉県に関連する企業・団体(最大16チーム ※1チーム3名~5名)
チーム編成の際は女性プレイヤーの参加を推奨します。
女性選手にはアドバンテージを付与します。
参加費
無料
MC・実況
観戦・応援でのご参加も大歓迎!
みんなで会場を盛り上げて、最高の1日にしましょう!
大会レギュレーション
3on3の団体戦
女性選手はゲーム内アドバンテージ☆2設定
トーナメントはダブルエリミネーション方式で実施
チームの勝敗に関わらず先鋒戦、中堅戦、大将戦は全て行う
エントリー可能選手は上限5人までとし、各試合3人を選抜すること
◆ゲーム内設定
「FIGHTING GROUND」「VERSUS」「ONE ON ONE」
「実況設定 OFF」「対戦ラウンド数 3」「タイムカウント 99」
「操作タイプ モダンもしくはクラシック」※ダイナミックの使用は不可
「アドバンテージ アドバンテージなし」※女性選手はゲーム内アドバンテージ☆2設定
「ステージ選択 ランダム」
◆OPTION設定
下記2設定を除き、すべて初期設定とする
・グラフィック設定:「モーションブラー ON」「Vsync ON」「入力遅延軽減機能ON」
・その他設定:「ダメージ表現設定 表示なし」「バトル中ポーズメニューを長押しで開くON」
※サウンドアクセシビリティ設定について、身体的に設定が必要だと運営が判断した場合は、ONにする場合もある。
「演出スキップ不可 OFF」※ステージ上の対戦台のみON
※「演出スキップ不可」に関しては、運営によってONまたはOFFが選択される
◆禁止ステージ
「TRAINING ROOM」
◆禁止キャラクター
なし
◆禁止コスチューム、カラー
なし
◆プレイサイド選択
両選手のプレイサイド(どちらが1P側で、どちらが2P側か)については、トーナメント上部・左部が1P側とする。
◆対戦ルール
・各試合2ラウンド先取、2BATTLE先取で行う。(BO3)
・先行するBATTLEを落とした選手のみ、自由に次のキャラクター・操作タイプを選択することができる。(勝利した選手は変更不可)
・BATTELEがDRAW GAMEで終了した場合、そのBATTLEの結果は無効とし、同じキャラクター、操作タイプのまま再度BATTLEを行うものとする。
・コントローラー設定の変更、ボタンコンフィグは、BATTLE開始前のみ変更可能とする。
1.選手は運営の指示によって、試合中に禁止されていない特定のステージ、キャラクター、コスチューム、カラーの使用を禁じられる場合がある。どのステージ、キャラクター、コスチューム、カラーが禁止されるかについては、運営が、独断により任意のタイミングで決めることができる。
2.ゲーム設定が誤っていた場合や、禁止ステージ、コスチューム、カラーが選択されたことに対して、両選手もしくは運営より申告がなく対戦が進行した場合、第2ROUNDの対戦が始まった時点で、そのBATTLEは成立とする。第1ROUND中に、両選手もしくは運営より申告があった場合、そのBATTLEを無効とし、再戦を行うこととする。
3.禁止されたキャラクターが使用された場合、速やかにROUNDを中断して再戦を行わなければならない。もし選手がROUNDの中断を行わずに続行した場合は、そのROUNDの勝敗結果を無効とした上で再戦を行うこととする。
3. 交流会
交流会では、男女問わず楽しめる内容を企画しております。
特に、女性の方にも安心してご参加いただけるプログラムを取り入れています。




